50代からのウィッグ 選び方から使い方まで 総合ポータルサイト
このサイトについて
お問合わせ
ウィッグの種類
選び方
買い方
使い方
Q&A
ブログ
サロン情報・企業情報
MENU
ウィッグの種類
ウィッグの選び方
ウィッグの使い方
ウィッグの買い方
ウィッグのお手入れ方法
Q&A
ユーザーの声
ブログ
このサイトについて
お問い合わせ
サイトTOP
くせ毛の悩みを徹底究明するブログ
強いくせ毛の悩みを解決する方法を自分で試した結果をまとめています。
HOME
50代から:ヘルスケア 健康の悩み
50代から:ヘルスケア 健康の悩み
50代:今日のくせ毛 ありのままレポート
2022年6月13日
強いくせ毛の人の髪が梅雨や湿度の高い季節にどうなるかを記録しています。くせ毛でお悩みの方、くせ毛のお客様をカットすることが多い美容院、美容師さんに参考にしていただければ幸いです。サロンの外(自宅)では自分で自分にブローやスタイリングをするので、頑張ってもこんな感じです、というレポートにな…続きを読む
55歳の壁:更年期のコロナ自粛。元気ですか?
2022年4月7日
やってきました更年期、50代半ば。運悪くこの年代でコロナ禍に見舞われ、まる2年が過ぎました。コロナ前は元気いっぱいだった友人知人も、3年目にしてさすがに「うつの手前」「メンタルがやられる」と言うようになってきました。 更年期に起こる心身の変化□体型の変化や体調不良など、40代ま…続きを読む
大切な人とのお別れ:ロスと向き合う日々
2021年11月24日
コロナ自粛生活のあいだに、昔の友人(5歳下の女性)が亡くなったことを知りました。プライバシーに関わるので詳細は省きますが、幸せな家庭を築いて元気に暮らしているはずの人でした。 知り合ったのは20歳そこそこの頃。一人っ子という共通点があって生き方のような深い話もした仲です。彼女が…続きを読む
50代の体型変化:ワコールの3D計測を受けてわかったこと
2021年7月27日
40代以降、「何を着ても似合わない!」「サイズは合っているのにどうして?」ということが増えてきますよね。いまの自分の体型って、下の図のどのへんだと思いますか?ワコール人間科学研究所 「いやここまでひどくないでしょ」というようなイメージはあっても、実際の自分の姿を確かめたことがな…続きを読む
50代:見えない親知らず 抜歯と部分麻痺の記録
2021年3月11日
当ブログは”50代からの見た目”をテーマにしていますが、今回は歯茎の下の見えない親知らずを抜いたときの衝撃体験をまとめました。抜歯を迷っている方、麻痺などの後遺症に不安がある方の参考になれば幸いです。 症状左下、歯茎の下にある親知らずが奥歯を圧迫しているため、歯茎が痛い。歯を磨…続きを読む
呼吸だけでぽっこりお腹を解消してみた
2020年7月9日
これは今日、ジャストサイズのエアリズムを着て撮影した自分のお腹まわり。醜い段々がないことがおわかりいただけると思います。が、ちょっと前までは、図のようなおなかでした。なので、1年前に買ったエアリズムを着て大ショック!この商品、生地が薄いから体のラインがまんま出ますよね!?「なんと醜い上半身! 繊細な…続きを読む
血中酸素飽和度をコロナ感染の判断基準にしてほしくない理由
2020年5月20日
新規感染者数は減ってきたものの、まだまだ気が抜けない新型コロナウイルス。なかでも恐ろしいのが、”サイレント肺炎”。さっきまで普通に会話していた人が、みるみる悪化して人工呼吸器が必要なほどになるという話です。 ■呼吸器疾患があっても、血中酸素飽和度は標準値 という事実 …続きを読む