一般的に、ウィッグは原型の状態で販売されています。
原型の毛材は長め・多めに作られているので、そのままつけると頭が大きく見えたり、重たくて疲れたりします。
購入したら、ウィッグサロンで毛量調整をしてもらってから使ってください。
最近は、美容院でもウィッグのカットに対応してくれるところがあるので、問い合わせてみてください。
通販のウィッグには毛量調整やスタイリングをしてあるものもありますが、それが自分にしっくりくるとは限らないので、原型を購入して自分に合うように調整するほうが無難だと思います。
以下はbefore&afterの事例です。
上は私が購入したウィッグ(原型)。
下は試着したうえでサロンの美容師さんに毛量調整をしてもらったもの。
希望すればカールを加える、カールを取るなどのアレンジにも対応してもらえます。
同一の商品とは思えないくらい、手が加えられていることが見てわかると思います。
また、これは人毛ミックスのウィッグですが、毛材がかなりツヤツヤしていたので、アイロンで熱を加えてツヤを抑えてもらいました。
毛先が静電気で傷んでしまったり、使い込んで毛材が減ってしまったりした場合も、サロンに相談すれば毛先をカットしたり、植毛するなどの対応をしてもらえます。